J1第21節 川崎フロンターレvsガンバ大阪【スタジアム観戦】2022.7.9

 「らしさ」と「らしくない」プレー

 「らしさ」がやっと出た試合でした。試合開始直後にガンバの倉田選手に危険なシュートを打たれたものの、すぐその後の展開で、カウンターからダミアン選手の久々のゴールが生まれました。このプレースピードの速さは川崎らしいとても良いゴールだったと思います。ダミアン選手も「らしい」ダイレクトに合わせてのゴールでしたし、この後も得点が続くんじゃないか、そんな期待を大いに持たせてくれた等々力の雰囲気も、川崎らしさに満ちていました。

 試合は、ガンバにとっては不運なことに、早々に退場者を出しての厳しい展開となってしまいましたが、川崎の選手からすると、10人を相手にすればボールを回せるという良い経験をさせてもらったと思います。これが相手が11人でもボールを回し続けられるのが川崎らしさであり、次節以降に大事になってくるポイントになると思います。脇坂選手も「らしさ」のあるプレーが出来ていました。相手の嫌なところでボールを引き出して受けることが出来ていましたし、シュートもパスのようにコントロールして決めることが出来ていました。脇坂選手のシュートは、ゴールへのパスのようにリラックスして蹴れている時に決まる印象があります。

 逆に良い意味で「らしくない」プレーもありました。マルシーニョ選手のダミアン選手のゴールへと繋がった右アウトサイドでのクロスは、ダイレクトで入れたところやその精度はとても「らしくない」プレーでしたし、自身が得点したシュートも「らしくない」上手なシュートでした。(こんな事を書くとご本人に怒られてしまいそうですが)素晴らしいプレーだったと思います。そして最大の意外性は家長選手のオーバーヘッドでのゴールでしょう。珍しい!こんなシュート打つんだ!と思わず口を突いて出る程、「らしくない」プレーだったと思いますが、今季のベストゴールと言いたいくらい綺麗なシュートだったと思います。

 「らしい」良いプレーと「らしくない」良いプレー、これが重なると、とても良い試合内容になるなと感じた試合でした。「らしい」だけだと意外性が無い分、単調になり易いですし、「らしくない」プレーを連続しても、連動性や継続性に欠けてしまいます。ベースとして持っている良いプレーに、意外性のあるプレーをワンポイントで加える。口で言うのは簡単ですが、状況把握・閃き・判断・アクションの連続するプレーの中で、これを実現するのはとても難しいことだと思います。ですが、相手のスペースを着く、隙を突く、裏を突く、逆を突くことの積み重ねということもサッカーのプレーではあります。川崎には、今後も川崎らしさを大事にしつつ、要所要所の「らしくない」プレーで相手を上回って欲しいなと期待します。

 それではこの試合の川崎で、私が気になった3つのポイントを挙げたいと思います。

①チャナティップ選手のプレー

 今まではボールをもらってアタッキングサードに入り込んで、いかに攻め崩すかが焦点になっているようなプレーをしていましたが、前回・前々回の試合からは攻撃の組み立ての部分、ビルドアップに積極的に関わるようになりました。相手のブロックを引き出して、剥がして、前にボールを進めていく。この役目はとても重要で、昨季であれば旗手選手が務めていました。元々脇坂選手がアタッキングサードからどう崩すかを得意としているので、今季の今までは中盤3枚の内、2枚が同じ役割を果たしてしまっている状況だったのですが、チャナティップ選手が組み立てに積極的に関わることによって、ポゼッションし易い状況を作り出しています。遠野選手が同じポジションでプレーすることがありますが、人が代わってもこのプレーが継続されれば試合の安定感は増してくると思います。

②橘田選手のプレー

 アンカーに入って攻撃を組み立てる時のプレーで、橘田選手のポジショニングによって、相手FWが味方CB2人に簡単にプレスを掛けられないようにしているのが好印象でした。ボールを受けなくても立ち位置で相手の動きを縛る良いプレーだったと思います。欲を言えばその先、味方CBからボールを引き出すプレーも加われば尚良かったと思います。実際に試合終盤にはそのようなプレーが出来ていましたので、期待したいです。いつも思うのですが、大島選手が良いお手本なので、倣って成長して欲しいと思います。後は橘田選手がボールを持った時にまわりの選手に捌くのが早い気がするので、プレスが掛かってこないときはもう少し味方と相手を動かすようなボール保持をしても良いと思います。とはいえ、段々と良くなってきているので、引き続き頑張って欲しいと思います。

③佐々木旭選手のプレー

 もらったチャンスを活かそうと懸命にプレーする姿が良かったと思います。その気持ちがプレーのクオリティに表れていました。佐々木選手はミスしても次のプレーに引き摺らない良さがあります。何本かパスミスによってボールを相手に奪われているのですが、その後のプレーでボールを保持することを怖がらずに、積極的にボールに関わっていきます。こういう選手は間違い無く伸びていくと思うので、今後も頑張って欲しいと思います。この試合では短い時間ではありましたが、右SBも遜色なく務められました。貴重な右SB要員であるのは間違いありません。あとは味方への後ろからのコーチングなどまわりの選手を活かした守備が出来てくるとさらに良くなると思いますので、登里選手を見て学んで欲しいと思いました。

 登里選手の復帰はとても良い雰囲気でした。サポーターみんなが待ち望んでいたんだなと思える最高の拍手でもって、等々力のピッチに入っていました。プレーもブランクを感じさせない良いプレーぶりでした。ただ「らしさ」と言えば「らしさ」なのですが、「らしくない」と思ったのが、ゴール前に入っていこうとするプレーが多かったことです。復活弾を狙っていたのは間違いありません(笑)

 色々と嬉しい内容の試合ではありましたが、勝って兜の緒を締めよという言葉もある通り、次節以降も良い内容で勝てるように期待しています。川崎の皆さん、勝利おめでとうございます!